ホームスタッフブログ > カーテンフラット、1.5倍ヒダ、2倍ヒダの使い分けは?

STAFF BLOG スタッフブログSTAFF BLOG スタッフブログ

カーテンフラット、1.5倍ヒダ、2倍ヒダの使い分けは?

カーテンには、縫製の種類がいろいろあります。

まずは、1.5倍ヒダのカーテン。

カーテン上部が2つ山になっているカーテンです。

主に既成カーテンに多い縫製のタイプです。

続いては、

2倍ヒダのカーテン。

オーダーカーテンといえば、こちらの縫製です。

最後に

フラットカーテン。

このような柄物のカーテンなど

柄をより見やすくするようにする縫製スタイル。

また、こちらのように

レースカーテンをお部屋側にかけたスタイル。

センターレーススタイルなどにもこちらのフラットカーテンが使われることが多いです。

窓側のカーテン生地の色によって

レースカーテンの見え方が変わっておもしろいです。

気に入ったレースを1日中見ていられるメリットもあります。

では、私はどのように使い分けているのか。

価格面でいうと

1.5倍ヒダとフラットカーテンの方が使う生地の量が少なくて済むため

お安く抑えられるメリットがございます。

通常1間窓といわれる

約巾1m60cm程度の窓の場合、

2倍ヒダのカーテンは、4mの生地を使うのに対し

フラットカーテンや1.5倍ヒダカーテンは

2.6m~3m程度の生地しか使いません。

生地の量が少ない分、

緩やかなウェーブがつくられます。

ヒダが多く、豪華に見せたい場合は、2倍ヒダ。

無地のカーテンで寂しいなと思うようなところも、2倍ヒダがおすすめです。

ホテルなどのカーテンは

無地で遮光ヒダがたくさんある2倍ヒダのイメージですね。

豪華に見えます。

柄を見せたい、カーテンをアクセントになど

特徴的なカーテンの場合は、1.5倍ヒダ・フラット。

良い生地を使いたいんだけど、価格がという時も、1.5倍ヒダ・フラット。

1.5倍ヒダといっても、縫製はオーダーカーテン仕様のため

きれいな縫製で出来上がります。

カーテンを束ねるときは、

ヒダがあった方が束ねやすいのでそこも注意してくださいね。

少し上級者な感じがフラットカーテン。

束ねるときもごわっとなりやすい。

ヒダが均等にでないなど

扱いにくい部分も多いかもしれません。

2色や3色配色のカーテンにした時などは、とてもきれいに見えるなと思ったりします。

柄がある時もフラットは、絵を飾っているような感じに演出することもできます。

それぞれ、

自分にあった縫製スタイルでカーテンをつくってみてください。

mics interior coordinator nishikaze

ページトップへ